
初めてのWebアプリをリリースして、お次は集客です。
何か半自動化できるいい営業手段はないかと考えていたら、これを見つけました。
TwitterAPI。

APIとは、Application programming interfaceの略で、要は各種Webサービスを外部プログラムから操作しやすくする機能をまとめたパッケージのようなものです。
去年はLINE APIを触っていましたが、結構いろんなWebサービスで意外とAPI配布されたりします。
無料でこんな機能を使わせてくれるなんて、最高ですね。
APIを使うと、下記のような感じにたった数十行のコードで自動リツイートやツイート抽出などが行えます。
(但し、近年Twitter APIを使う際の利用規約が厳しくなってきていますので、実装の際にはルールを遵守して行いましょう!)

まにゅまるスクリプトでは、Pythonを使ったTwitterAPIの実装なども
プログラミング完全未経験の初心者へ易しく噛み砕いてレッスンしています。

【各種制作依頼はこちら】Webサイト構築・SNS集客・業務自動化ツール etc..
具体的に受注可能な制作物の一覧です。(その他ポートフォリオはこちら)知人からの紹介であれば、料金表より価格を10%割引させて頂きます。(LINEのともだち登録からも可能です。)予算と内容に合わせて柔軟にご提案しますので、「なんとなく作りたい...
プログラミングに興味があるけど、何から手を付けたらいいか分からない、どんなことが出来るのかよく分からないけど挑戦してみたいという方は是非、Facebook又は
メールアドレス:malmal0v0@manumaruscript.com(アットマーク半角)までお気軽にご連絡ください。
それでは皆さん、良いPyhtonライフを!