[Touchdesigner]フルスクリーンウィンドウ(borderless view)を閉じるとフリーズ(Crash)する問題について

vulkan device error touchdesigner

はい、今月はTouchdesigner独自強化月間ということで、
よく使うTouchdesigner Tipsを週一ペースで発信していきます。

ググってすぐ出ることを2番煎じでまとめても意味がないので、「自分(≒初心者)の言葉でggって見たけどちょっと探すのに時間がかかった」系の小ネタ・ノウハウをTipsとして発信していきます。

事象

作成したコンテンツをプレビューしようとFull Screenの別ウィンドウでオペレータを開くと、再生はされるものの×を押してウィンドウを閉じる際に高確率で「vulkan device error」ポップアップが表示され、Touchdesignerがフリーズ、クラッシュするようになってしまった。

原因

Geforce のビデオカード(グラフィックボード)のドライバーとの相性問題らしい。
Floating Cloud Licensesを入れたあたりから起こったのでそれだと思っていたら違った。

Forumで調べたら、同様のケースでWindows11で頻繁に発生している模様。

解決方法

現在はGeforce experienceを開きドライバーの更新(アップデート)を行うと解決するようになっている。

Geforce experienceによるグラボのドライバーアップデート

今後万が一同症状が再発した場合は、Forumにあるように動作するドライバーのバージョンにダウングレードするのが良さそうだ。

作業する上でこの上なくストレスなバグだった。。

まる。

Python歴5年のフルスタックエンジニア&ヨギー。
大学は心理学専攻、趣味はヘルスケア全般。

最近は自作脳波デバイスとそれを使ったインタラクティブアートのチューニングに勤しみ中。コラボ・お仕事のご依頼はDM又はメールにて。

↓アートとかの趣味アカ。よかったらみてね。٩(๑❛ᴗ❛๑)
Instagram:@malmal0v0

まる。をフォローする
その他の記事はこちら
[Touchdesigner]指数関数的に変数の値を加速させる方法
【格安StableDiffusion】画像生成AIサービスcomputerender.comの使い方を解説
[Touchdesigner]フルスクリーンウィンドウ(borderless view)を閉じるとフリーズ(Crash)する問題について
世界初!?個人で自作MRIを制作されてる八代さんを取材してきました。(技術とかマインドとか)
【3秒でととのう】麻布十番に1月OPENしたTARU SAUNA LABO(樽サウナラボ)を取材してきました

タイトルとURLをコピーしました