【Javascript】Esc Key(エスケープキー)を入力検知してウィンドウを閉じる方法

JSにてEscキーを押下した際の入力を記述するやり方を紹介します。

【いきなりソースコード】

$('document').keydown(function(e){ if(e.which== 27){ //Close modal_window } });
Code language: JavaScript (javascript)

【小ネタ】
以下の記述を加えると、押したキーのキーコードがわかるので便利。

//Debug alert(e.which);
Code language: JavaScript (javascript)

因みにQWERTのキーコード↓
81,87,69,82,84

まる。

Python歴5年のフルスタックエンジニア&ヨギー。
大学は心理学専攻、趣味はヘルスケア全般。

最近は自作脳波デバイスとそれを使ったインタラクティブアートのチューニングに勤しみ中。コラボ・お仕事のご依頼はDM又はメールにて。

↓アートとかの趣味アカ。よかったらみてね。٩(๑❛ᴗ❛๑)
Instagram:@malmal0v0

まる。をフォローする

その他の記事はこちら

VSCodeでActivate時に「このシステムではスクリプトの実行が無効になっているため、ファイルxxを読み込むことができません」とエラーが表示される時の対処法
【2023年最新】RaspberryPiのシリーズ比較【おすすめモデル紹介】
【Raspberry pi】USBメモリをマウント(認識)させる方法
【Python3】Pyinstallerでexe化した.pyファイルをデコンパイルして中身を覗いてみる【uncompyle6】
【Python3】 Anaconda3の環境変数(PATH)を手動で追加する方法(Windows11)
タイトルとURLをコピーしました