【VirtualBox】インストールできないときの対処法(Windows10,11対応)

VirtualBox(バーチャルボックス)は、
Windows上で仮想環境としてLinuxを立てたい時に使われるソフトウェアの一つです。

しかし、インストーラをダウンロードしてもWindows側のセキュリティに弾かれ、最初はインストールすることが出来ないようになっています。(悪意あるマルウェアにOSを攻撃される恐れがある為)

今回は、その設定の変更法をご紹介します。
(既にインストーラをお持ちの方は、2.より進めてください)

1.Virtual boxのインストーラをダウンロード

公式サイト:https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads

Virtual boxのインストールページ
Windowsの場合は、赤枠の部分をクリック

2.「メモリの整合性」をOFFにする

設定を開き、

Windowsセキュリティ>デバイスセキュリティより、

コア分離の「メモリの整合性」をオフにします。

Windowsのセキュリティ設定画面

変更を適用する為に、一度再起動しましょう。

3.再度インストールを実行

再起動を実行後、インストールした「VirtualBox-6.1.30-148432-Win.exe」を再度実行することで、無事インストールが開始できるようになります。簡単でしたね。

exe形式のインストーラの実行

4.(小ネタ)インストール中のあれこれ

途中、何やら赤い文字で警告が表示されますが、
これはネットワーク構成に変更を加えるにあたり、一時的に現在のネットワークが遮断されることがある、というメッセージになります。

ZoomやSkypeなどを利用していたら途切れる可能性はあるので、
心配ならそういった通信切断されたら困るものは一度アプリケーションをとめた後、「Yes」を選択すると良いでしょう。

とはいえ一瞬で終わるので、常時通信を敏感にしていないもの(こちらのページを開いているChromeブラウザなど)については開いたままで支障ないです。

OracleのUSBコントローラのデバイスドライバーもインストールするか聞かれるので、入れましょう。
(入れないとVirtual boxはインストールできません)

以上で正常にインストールが完了します。簡単でしたね。

まる。

Python歴5年のフルスタックエンジニア&ヨギー。
大学は心理学専攻、趣味はヘルスケア全般。

最近は自作脳波デバイスとそれを使ったインタラクティブアートのチューニングに勤しみ中。コラボ・お仕事のご依頼はDM又はメールにて。

↓アートとかの趣味アカ。よかったらみてね。٩(๑❛ᴗ❛๑)
Instagram:@malmal0v0

まる。をフォローする
その他の記事はこちら
[Touchdesigner]動画を2回だけ再生し、停止させる方法
[Touchdesigner]指数関数的に変数の値を加速させる方法
【格安StableDiffusion】画像生成AIサービスcomputerender.comの使い方を解説
[Touchdesigner]フルスクリーンウィンドウ(borderless view)を閉じるとフリーズ(Crash)する問題について
世界初!?個人で自作MRIを制作されてる八代さんを取材してきました。(技術とかマインドとか)

タイトルとURLをコピーしました