【評価4.3以上】Python学習に役立つUdemyのおすすめ講座11選!

【評価4.3以上】 Python学習に役立つ Udemyのおすすめ講座11選!

AI開発からWebアプリ開発までできるPythonは、とても人気の高いプログラミング言語です。需要もあるため、Pythonを学びたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

Pythonを学ぶ方法はいろいろありますが、中でも動画コンテンツサイト「Udemy」がおすすめです。Pythonの講座は知識を学ぶインプットと、実際に手を動かすアウトプットが両方組み込まれているものが多いため、効率よくスキルを身につけられます。

この記事では、Udemyの特徴、Udemyを利用すべき理由・メリット、Pythonのおすすめ講座について紹介します。講座は評価が高いものに絞って紹介してるため、ぜひご覧ください!

Udemyとは?他の動画コンテンツとどう違う?

Udemy Python プログラミング

Udemyとは、オンラインでさまざまなことが学習できる買い切り型の動画コンテンツサイトです。一度講座を購入すれば何回でも視聴でき、他の月額制サイトと違って余計なコストをかけずに済みます。

講座の種類も豊富で、Pythonの講座だけでも2,500以上あります。コース内容も目的ごとに細分化されているので、自分に合った講座が見つけられるでしょう。

講座18万3,000コース
講師6万5,000人
受講生4,400万人
カテゴリ開発/ビジネススキル/財務会計/ITとソフトウェア/仕事の生産性/自己啓発/デザイン/マーケティング/趣味・実用・ホビー/写真と動画/健康・フィットネス/音楽/教育・教養

どの講座を受講するべきか迷ったときは、講義のプレビュー動画で事前に内容を確認することが可能です。また、購入した講座がアップデートされた場合、再度購入し直さなくても追加・修正された講義を受講できます。

Udemyはコスパ最強!利用するべき3つの理由

Udemy コスパ高い

Udemyを利用する大きなメリットは、コストパフォーマンスが高いことです。

そこで以下では、コスパが高い理由について詳しく紹介します。

頻繁にセールを実施!最安値1,200円で購入可能

Udemyの講座料金は数千円~数万円ですが、セール時に購入すれば最安値1,200円から購入できます。セールは月に2~3回と頻繁に実施しているため、Udemyで講座を購入するときは必ずセールを狙いましょう。

セール価格は毎回異なり、年末年始の新春セール、11月に行われるサイバーマンデー・ブラックフライデーセールなどが安く購入できます。セール日数も毎回バラバラで、最短1日、最長10日で開催されます。

以下の表は、2021年に実際に行われた主なセールの一覧です。2021年は全部で45回セールを実施していました。

セールの種類期間日数セール価格
新春セール2020/12/30〜2021/1/78日1270円〜
バレンタインデーセール2021/2/11〜2/155日1500円〜
新生活応援セール2021/3/22〜3/265日1380円〜
今シーズン最大のセール!2021/5/18〜5/2710日1270円〜
ワンデーセール2021/6/111日1730円〜
Love to Learnセール!2021/8/9〜8/1810日1270円〜
学びの秋セール!2021/10/27〜10/293日1610円〜
ブラックフライデーセール2021/11/19〜11/268日1200円〜
サイバーマンデーセール2021/11/29〜12/15日1200円〜

無料講座が豊富

Udemyでは有料講座だけでなく、無料講座も充実しています。Pythonの無料講座も豊富にあるため、気軽に受講したい方はぜひチェックしてみましょう。

無料講座だからといって、質が低いわけではありません。評価4以上のものがほとんどですので、内容に満足できるはずです。

ただし、有料講座に比べると講義時間が40分~2時間程度と短い傾向にあります。

30日間返金保証がある

購入した講座に満足できなかった場合、30日以内なら返金に応じてもらえます。「講座内容が難しくて自分には合わなかった」「講師の説明がわかりにくかった」などと感じた場合は、返金申請をしてみましょう。

返金申請は誰でもでき、手続きも簡単です。ただし、講座の大部分を視聴している場合は返金に応じてもらえない可能性があります。「合わないな」と感じたら動画の視聴をやめ、早めに返金申請をしましょう。

UdemyでPythonを学習するメリット

Udemy 学習

Pythonの学習方法には書籍やプログラミングスクールなどがありますが、それよりもUdemyの方がコスト面でも学習面でもメリットがあります。

以下では、PythonをUdemyで学習すべき理由について詳しく解説します。

書籍を買うより費用が安いのに大ボリューム

書籍を購入すると、1冊2,000円前後かかります。1冊だけでは物足りないことも多いため、複数冊購入するとそれなりの額になることも多いです。

Udemyでは、セール時ならば1,200~1,700円程度で講座を購入できます。ボリュームもあり、1つの講座で28時間も講義してくれるものもあります。

Pythonの講座では、1つの講座の中で基礎から成果物制作までまとめて学習できるものも多いため、書籍よりも効率よく学ぶことができるでしょう。

学習計画が立てやすい

Udemyの講座の所要時間は数時間~十数時間もありますが、セクションが細かく分かれており、ひとつ一つの動画自体は5~10分程度です。時間の目安がわかるため、「今日は動画を3つ観る」など、学習予定が立てやすいです。

動画は、パソコン・スマホ・タブレットから視聴可能で、再生速度も変更できます。スキマ時間の活用もしやすく、効率的に学習を進められるでしょう。

不明点があれば講師に質問できる

講座にはQ&Aのコーナーが設けられているため、不明点があれば質問することができます。

講座内の解説だけでは理解できなかった箇所がある場合や、講座で教わったとおりにコードを書いてもうまくいかないときなどにQ&Aを活用してみましょう。

他の受講生が質問した内容と回答も閲覧できます。自分と同じ悩みの質問がすでに回答されていないかも確認してみましょう。

なお、無料講座にはQ&Aのサービスがついていないので注意してください。

Udemyオススメ講座①|Python入門

プログラミング 初心者

ここからは、Pythonが学べるUdemyのおすすめ講座を紹介します。

以下では、Python初学者向けの講座をピックアップしました。

独学で身につけるPython〜基礎編〜【業務効率化・自動化で残業を無くそう!】

Python 基礎 独学

独学で身につけるPython〜基礎編〜【業務効率化・自動化で残業を無くそう!】

「Pythonに興味はあるけれど、挫折しそうで不安」という初心者をターゲットとした講座です。

初心者にとって必要最低限の基礎知識を丁寧にレクチャーしており、実務で使えるスキルも習得できます。

講師名安井 亮平
時間6時間7分
評価☆4.6
受講人数5,489人
講座概要・Pythonプログラミングの基礎が学べる
・Excel操作の自動化やAPI連携など、実務での活用方法がわかる
・オリジナル演習問題で基礎が定着する

Python初心者向けの講座と謳っているだけあって、レビューでも「講義がわかりやすかった」との声が多数見受けられました。

Pythonとはどのような言語か、何ができるのかなど、基礎的な知識を身につけたい人に向いている講座です。

【こんな人におすすめ】
・Pythonに興味があるが、プログラミングに自信がない初心者
・プログラミングに挫折したことがある方
・業務を効率化、自動化したい方

はじめてのPython 少しずつ丁寧に学ぶプログラミング言語Python3のエッセンス

Python 基礎 入門

はじめてのPython 少しずつ丁寧に学ぶプログラミング言語Python3のエッセンス

Pythonをゼロから丁寧に解説しており、着実にスキルを身につけられる講座です。講義と演習を軸として、効率よく学習できるよう設計されています。

演習では、Pythonに慣れるために実際にコードを書いたりカスタマイズしたりします。

講師名我妻 幸長、Tateshi Yaeo
時間4時間31分
評価☆4.3
受講人数14,174人
講座概要・Pythonの文法を理解し、コードが書けるようになる
・条件分岐・関数・オブジェクト指向など、プログラミングの基本的な考え方が身につく
・Pythonで計算・解析・Webスクレイピングができるようになる

単元ごとに演習問題がついているため、理解度の確認や復習に効果的です。

レビューはよい評価が多いですが、講義後半のオブジェクト指向などが難しいとの意見もありました。

【こんな人におすすめ】
・文系や非エンジニアの方
・Pythonプログラミングを基礎からしっかりと学びたい方
・効率的にデータを扱いたい方

Progateの次に学ぶ!Python演習問題100問パック!〜データ型・制御構文編〜

Python 演習問題

Progateの次に学ぶ!Python演習問題100問パック!〜データ型・制御構文編〜

Pythonを使いこなせるようになるために、演習問題を100問解いていく講座です。各設問ごとに解説がついているため、着実に実力を身につけられます。

Pythonを「知っている」から「できる」状態へとステップアップしたい方は必見です。

講師名はたやす
時間4時間0分
評価☆4.7
受講人数1,006人
講座概要・Pythonを「知っている」から「できる」状態になる
・100問の問題演習でプログラミング能力が身につく
・Pythonの基本文法ができ、スマートなコードも書けるようになる

レビューを見ると、演習問題は良問ぞろいだと評判でした。スキルを身につけるためにはアウトプットが重要なので、受講する価値は高そうです。

Pythonの基礎知識は知っている前提で講義が進むため、基礎を学んでからこの講座を購入しましょう。

【こんな人におすすめ】
・Pythonの基礎は学んだものの、次に何をしたらよいのかわからない方
・Pythonを勉強しても、実力がついている感じがしない方
・Pythonを使う機会が欲しい方

Udemyオススメ講座②|AI・機械学習

プログラミング AI 機械学習 人工知能

ここでは、Python講座の中でもAI・機械学習に特化したおすすめ講座を紹介します。

みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習 【2022年最新版】

Python AI 人工知能 機械学習

みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習 【2022年最新版】

プログラミングや数学の知識がほとんどなくても、人工知能・機械学習を理解することができる講座です。

講義はなるべく簡単な数学を用いて解説され、難しい概念は細かく分解して少しずつ学習できるようになっています。

講師名我妻 幸長
時間8時間45分
評価☆4.3
受講人数50,292人
講座概要・人工知能全般の知識が身につく
・機械学習の簡単なコードが書けるようになる
・機械学習に利用するライブラリが扱えるようになる

講義はわかりやすいと評判ですが、後半から少し難しくなるようです。きちんと理解するためには、何回か繰り返して受講するとよいでしょう。

【こんな人におすすめ】
・人工知能・機械学習に興味があるが、どこから学習すればよいのかわからない方
・数学やプログラミングに苦手意識がある方
・人工知能をとおしてPythonを身につけたい方

【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 初級編 –

Python 人工知能 機械学習

【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 初級編 –

この講座では単回帰分析をゴールに、機械学習の考え方、微分などを学習できます。

Pythonの環境構築・プログラミング文法から解説するため、初心者でも安心です。

講師名吉崎 亮介
時間4時間17分
評価☆4.4
受講人数46,115人
講座概要・機械学習の原理を数学から理解できる
・専門用語を覚えられ、数式の意味を理解できるようになる
・数値をきれいに可視化する技術を習得できる

実際に手を動かしながら学ぶことにこだわっているため、より頭にインプットしやすい講義となっています。

レビューを見ると、Python・機械学習の初心者でもわかりやすい内容だったと好評でした。

【こんな人におすすめ】
・機械学習の勉強に挫折したことがある方
・機械学習に必要な数式が理解できなかった方
・数学が苦手な方

【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 中級編 –

Python 人工知能 機械学習

【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 中級編 –

脱ブラックボックス講座の中級編です。先に初級編を受講しておくと理解がスムーズに進むでしょう。

この講座では重回帰分析をゴールに、線形代数、統計などを学習できます。

講師名吉崎 亮介
時間4時間22分
評価☆4.5
受講人数29,599人
講座概要・線形代数を用いて、複数の変数を考慮したモデルを作成できるようになる
・平均・標準偏差・正規分布といった統計の数式が理解できる
・予測に多大な影響を与えている変数を見つけられるようになる

数式の解説がとにかくわかりやすいとの声が多いため、数学が苦手な人でも安心して取り組めるでしょう。

【こんな人におすすめ】
・機械学習の参考書を読んでも内容が理解できなかった方
・数式の理解が難しくて挫折してしまった方

Udemyオススメ講座③|データサイエンス

プログラミング データサイエンス

ここでは、Pythonの中でもデータサイエンスに特化したおすすめ講座を紹介します。

【世界で37万人が受講】データサイエンティストを目指すあなたへ〜データサイエンス25時間ブートキャンプ〜

Python データサイエンス

【世界で37万人が受講】データサイエンティストを目指すあなたへ〜データサイエンス25時間ブートキャンプ〜

この講座では、データサイエンティストに必要な知識・スキルを、豊富なアニメーション・具体例・課題をとおして学ぶことができます。

また、ビジネススキルについても学べ、課題発見能力や論理的思考が身につきます。

講師名365 Careers、大橋 亮太
時間26時間23分
評価☆4.3
受講人数30,556人
講座概要・データサイエンティストになるために必要な一連のツールを学べる
・Pythonを使って統計上の分析ができるようになる
・信頼区間や検定など、少し難易度が高い統計上の知識が身につく

講義時間は25時間以上にも及び、ボリュームたっぷりでコスパのよい講座です。

レビューには、順序立てて説明されるため、わかりやすく理解できるとの声がありました。

【こんな人におすすめ】
・データサイエンティストを目指している方
・データサイエンティストとしてキャリアを築いていきたい方
・データサイエンスについて、段階を追って学びたい方

【ゼロから始めるデータ分析】 ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門

Python データサイエンス入門

【ゼロから始めるデータ分析】 ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門

この講座は、言葉や概念を学習する章とプログラミングしながら実践する章に分かれているため、データサイエンスについて効率よく学ぶことができます。

発展的な内容は極力除外されているので、初心者でも理解しやすい内容になっています。

講師名株式会社SIGNATE (旧株式会社オプトワークス)、高田 朋貴
時間8時間20分
評価☆4.4
受講人数26,293人
講座概要・Pythonの基礎が身につく
・実践的なビジネス課題でデータ分析の一連の流れが身につく

関数の意味やつまづきやすい点の補足説明をはさんでくれるため、初心者でもついていくことができた、との声がありました。

【こんな人におすすめ】
・データサイエンスの基礎を身につけたい方
・データサイエンスをビジネスや研究に生かしたい方
・プログラミング未経験者

米国データサイエンティストがやさしく教えるデータサイエンスのためのPython講座

Python データサイエンス 米国

米国データサイエンティストがやさしく教えるデータサイエンスのためのPython講座

この講座は教科書的な内容ではなく、データサイエンスの現場でどのように使うのかを解説してくれる講座です。

実際にコードを書きながら進めていくため、コードの書き方・考え方が学べます。

講師名かめ れおん
時間23時間20分
評価☆4.8
受講人数4,938人
講座概要・データサイエンスのためのPythonが学べる
・DockerコンテナとJupyterLabを使った本格的な環境構築が学べる
・実際のデータサイエンスの現場でどう使うのかが理解できる

図を頻繁に使用しながら丁寧に解説してくれるため理解しやすく、内容が実用的だというレビューが豊富に見られました。

ただし、OSはMac推奨なため、Windowsを使用している方は注意が必要です。

【こんな人におすすめ】
・データサイエンスに興味があるプログラミング初心者
・データサイエンスのためのPythonを学びたい方
・将来データサイエンスやAI開発に携わりたい方

Udemyオススメ講座④|Webアプリケーション

プログラミング アプリ作成

ここでは、Pythonの中でもWebアプリ開発に特化したおすすめ講座を紹介します。

爆速で5つのPython Webアプリを開発

Python Webアプリ開発

爆速で5つのPython Webアプリを開発

こちらはアプリ開発を簡単に行えるStreamlitを用いて、まずは動かしてみる、形にしてみる、ということにフォーカスした講義です。

エラー解決能力やドキュメント読解力も身につけることができます。

講師名今西 航平
時間11時間9分
評価☆4.5
受講人数9,739人
講座概要・PythonによるWebアプリの実装方法が身につく
・Streamlitを用いたWebアプリの公開方法がわかる
・Webアプリの開発途中でよく起こるエラーの解決方法がわかる

レビューを見ると、講師の説明が上手で、アプリ開発やスクレイピングなどについて理解しやすいとの声が見られました。

なお、この講座はPythonの基礎知識があること、環境構築が済んでいることが前提となっていますので注意しましょう。

【こんな人におすすめ】
・PythonでWebアプリ開発をしてみたい方
・Pythonの基礎から次のステップへ進みたい方
・ビジネスの場でPythonプログラミングを活用したい方

プログラミング初心者でも安心、Python/Django入門講座

Python プログラミング Django

プログラミング初心者でも安心、Python/Django入門講座

この講座は、管理システムや実用的なブログアプリケーションなどを作成し、Djangoを用いたPythonプログラミングを学習していく講座です。

見た目のよいページを作成するために、HTML/CSS、Bootstrap4などについても学習します。

講師名滝澤 成人
時間16時間51分
評価☆4.6
受講人数12,470人
講座概要・Pythonの基礎知識が身につく
・Djangoフレームワークの基本と応用的な知識が身につく
・ブログ等のシンプルなWebアプリを作成できるようになる

レビューでは、何のためにそのコードを書くのか、どのような動きをするのか、何が重要なのかなどを丁寧に解説してくれると評判でした。

【こんな人におすすめ】
・Pythonについて学習したい方
・フレームワークDjangoを用いて開発したい方

UdemyでPython講座を受講して、スキルアップを目指そう!

プログラミング 挑戦

Udemyはコスパが高く、さまざまな講座を効率よく学べる動画コンテンツサイトです。動画は買い切り型で、セールが頻繁に開催されているため非常に安く購入することができます。

Pythonを学べる講座も豊富で、2,500以上もあります。初心者向けのものから一つの分野に特化した講座まであるため、自分の目的に合ったものが見つかるでしょう。プログラミングスクールや書籍で学ぶよりお得ですので、一度Udemyをチェックしてみてはいかがでしょうか。

まる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
■未経験OK!大学生インターン募集中!
プログラミングやITなど
興味ある方ご連絡ください‎。
(๑ > ﻌ <`)و✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━
Python歴5年のフルスタックエンジニア&ヨギー。
大学は心理学専攻、趣味はヘルスケア全般。
最近は自作脳波デバイスの設計とそれを使ったインタラクティブアート生成に勤しみ中。

↓アートとか日常。
Instagram:@malmal0v0

お仕事のご依頼はDM又はメールにて。

まる。をフォローする
その他の記事はこちら
【最新版】DMM WEBCAMP徹底比較!就業両立・専門技術・短期集中コースのどれがおすすめ?タイプ別に解説
世界初!?はんだ用卓上リフロー炉で「リフローたこ焼き」は調理できるのか
【エンジニアのキャリアを伸ばす】tech boostの持つ、2つのコースとは?特徴やメリットを解説!【未経験からフリーランスになろう】
【ネタバレ】2024年しろたん新春福袋を購入したので中身を紹介します!【限定品は?総額いくら?】
[Touchdesigner]CHOPの波形グラフをオーバーレイ(重ねて表示)する方法

※当サイトはプロモーションリンクを使用しています。

Programmingpython3
まにゅまるスクリプト。
タイトルとURLをコピーしました