【Selenium】SessionNotCreatedExceptionエラーが出た時の対処法

Seleniumでスクレピング時に出るエラーの解決方法。

この記事の所要時間は1分です。

状況背景

久々に昔作ったセレニウムのスクリプトを動かそうとしたとき、

Exception has occurred: SessionNotCreatedException
Code language: PHP (php)

というエラーがでて動作停止。

原因

Message: session not created: This version of ChromeDriver only supports Chrome version xx Current browser version is xx.x.xxxx.xx with binary path C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe
Code language: CSS (css)

メッセージを読むと、バージョンサポートしてないということ。

対処方法

こちらの公式ページより、Current browser version is xx.x.xxxx.xxに書かれているGoogleChromeのVerに対応したWebdriverをディレクトリ内に再配下すればOK。(Windows,Mac,Linuxでダウンロードファイルが異なるので注意)

余談だが、ローカル環境で構築した場合はこのようなブラウザのバージョンに合わせた都度更新が必要だが、Dockerのような仮想コンテナを使ったやり方だと、コンテナ側で勝手にバージョンを対応させてくれたりする。

その辺も含め、Seleniumの解説はこちらの記事が最もわかりやすいので参照されたし。

まとめ

GoogleChromeは最近、バージョン更新を頻繁に行っています。
Dockerを使って環境構築をするクセをつけておくと何かと便利です。

まる。

Python歴5年のフルスタックエンジニア&ヨギー。
大学は心理学専攻、趣味はヘルスケア全般。

最近は自作脳波デバイスとそれを使ったインタラクティブアートのチューニングに勤しみ中。コラボ・お仕事のご依頼はDM又はメールにて。

↓アートとかの趣味アカ。よかったらみてね。٩(๑❛ᴗ❛๑)
Instagram:@malmal0v0

まる。をフォローする
タイトルとURLをコピーしました