【Raspberry pi】容量の小さいmicroSDに使用領域のみコピーする方法(Windows)

AOMEI Partition Assistantのインストール

AOMEI Partition Assistant というツールを使います。

Standard版は無料で、Pro版は有料で利用できます。

上のリンクより、公式サイトへ飛べます。

パーティションの複製

インストールが完了したらまず、移したいパーティション(ここでは、コピー元で使用されているFAT32システムのパーティション)を選択します。

次にウィザード>全てのツール>パーティションクローンを選び、

パーティションの高速クローンを選択します。

次に、割り当てたいディスクのパーティションを選択します。

この時、未割り当て領域にしかコピーは出来ませんのでご注意ください

これならOK

クイックフォーマットだと、プライマリ領域としてパーティションが分割されてしまっていることがあります。その場合は、「パーティションを削除」を行い、ドライブ文字が「*」のみの状態にしましょう。

「次へ」を押すと、元のパーティションサイズの状態で新しいドライブにパーティションが割り当てられます。必要に応じて、ここで可変的に割り当てサイズを変更します。が、今回はこのままでOKです。

「完了」を押した後、ポップアップウィンドウが閉じられるので
画面左上にある、「適用」をクリックします。

パーティション操作はmsると非常に危ないので、実行前にワンステップ置いてくれるのは安心ですね。

続行>Yesを押すとプロセスが開始されます。

以下のダイアログがでたら成功です。

正常に複製されたか確認

空き容量のみサイズが違うまま、
同じパーティションが、無事コピーされていることを確認します。

これで容量の大きなmicroSDから、容量の小さいmicroSDへ使用領域のみ、移動させることが出来ました。コピー先のmicroSDをラズベリーパイに挿すと、正常に起動することが確認できます。
なお、このやり方だと同じデバイス構成でやらないとrandom crng init doneのboot途中で止まってしまいますのでご注意ください。

別のラズパイ、microSDでなくSSDでRaspbian起動したい、という方は以下の記事が分かりやすいのでご覧ください。(外部リンク)

Raspberry Piの起動 webzoit.net
『RaspberryPiの起動』RaspberryPiとは、イギリスのラズベリーパイ財団が開発したシングルボードコンピュータ
ラズパイ4でCentOSをSSDブートすると途中で止まって起動できない時の対処法 - Qiita
#はじめにcmdline.txtの中身のroot=/dev/mmcblk0p3を/dev/sda3に書き換えてください。この記事の内容はこの説明で全てです。この説明でわかる方はこれで解決できると…

Windowsでこういった作業が出来るのは何かと便利ですね。

今回の記事は以上になります。
お読みいただきありがとうございました!

まる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
■未経験OK!大学生インターン募集中!
プログラミングやITなど
興味ある方ご連絡ください‎。
(๑ > ﻌ <`)و✧
━━━━━━━━━━━━━━━━━
Python歴5年のフルスタックエンジニア&ヨギー。
大学は心理学専攻、趣味はヘルスケア全般。
最近は自作脳波デバイスの設計とそれを使ったインタラクティブアート生成に勤しみ中。

↓アートとか日常。
Instagram:@malmal0v0

お仕事のご依頼はDM又はメールにて。

まる。をフォローする

Raspberry Piの人気記事一覧

【一覧表付】RaspberryPi全シリーズ比較まとめ【用途別おすすめモデルも解説】
【Raspberry pi】USBメモリをマウント(認識)させる方法
Raspberry Piで自動ログイン(auto-login)を設定する
RaspberryPi(ラズベリーパイ)で.shファイルを実行する方法
ラズパイで起動時にBluetooth接続したデバイスを自動でConnectedにする(ServicesResolved: no Connected: noとなり都度途切れてしまう場合の解決法)
タイトルとURLをコピーしました