Anaconda3で「’git’ は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」と出るときの対処法

エラー

前提

Gitをインストールしてあること

まだの方はこちら↓

対処法

仮想環境をActivateしたTerminalを起動し、

set PATH=%PATH%;C:\Program Files\Git\cmd
Code language: JavaScript (javascript)

と入力。(Gitを違うディレクトリにインストールした人は適宜変更)

これでGitコマンドが使えるようになる。

まる。

Python歴5年のフルスタックエンジニア&ヨギー。
大学は心理学専攻、趣味はヘルスケア全般。

最近は自作脳波デバイスとそれを使ったインタラクティブアートのチューニングに勤しみ中。コラボ・お仕事のご依頼はDM又はメールにて。

↓アートとかの趣味アカ。よかったらみてね。٩(๑❛ᴗ❛๑)
Instagram:@malmal0v0

まる。をフォローする

Pythonの人気記事一覧

【Python3】Pyinstallerでexe化した.pyファイルをデコンパイルして中身を覗いてみる【uncompyle6】
【Python3】 Anaconda3の環境変数(PATH)を手動で追加する方法(Windows11)
pipインストール時に”ERROR: Could not install packages due to an OSError: [WinError 5] アクセスが拒否されました。”と出るときの対処法【Anaconda】
ZOOMの出席確認ログを調べるには?【自動で出席を行う方法も紹介】
【VScode】Activate時にconda : 用語 'conda' は、コマンドレット、関数、スクリプト ファイル、または操作可能なプログラムの名前として認識されません。とエラーが出るときの対処法
タイトルとURLをコピーしました