【VSCode】Pythonの仮想環境を5秒で切り替えるやり方!(Anaconda対応)

Python3

秒で出来るので今日覚えてしまいましょう。

所要時間:5秒

コマンドパレットを開く

まずはVSCodeを起動し、「Ctrl + Shift + P」でコマンドパレットを開く。

その後、「Python select Interpreter」と入力。

Activateしたい仮想環境を選択

切り替えたい仮想環境を選択。Pathを通していればConda環境もこのままActivateできる。

AnacondaのWindowsへのPathの通し方は以下記事を参照。

別のやり方

Vscode右下から選択することでもパレットの呼び出しが可能。

というかこちらのほうが早い。

Pathの解説については下記記事が分かりやすいので深堀りしたい方は参照されたし。

以上です。

まる。

Python歴5年のフルスタックエンジニア&ヨギー。
大学は心理学専攻、趣味はヘルスケア全般。

最近は自作脳波デバイスとそれを使ったインタラクティブアートのチューニングに勤しみ中。コラボ・お仕事のご依頼はDM又はメールにて。

↓アートとかの趣味アカ。よかったらみてね。٩(๑❛ᴗ❛๑)
Instagram:@malmal0v0

まる。をフォローする

Pythonの新着記事一覧

【Selenium】PythonでTimeタグのdatetime属性を取得する方法
Anaconda promptのベースディレクトリを変更する方法(Python)
Anaconda promptのフォントや背景色を自分好みにデザインする方法(Python)
DepthAIにてRuntimeError: Failed to find device after booting, error message: X_LINK_DEVICE_NOT_FOUNDと表示される場合の対処法
【VSCode】Pythonの仮想環境を5秒で切り替えるやり方!(Anaconda対応)

タイトルとURLをコピーしました