【3分で解決】Windowsファイアウォールで間違えてブロックしたアプリケーション名を確認する方法!

Windows Defenderファイアウォールの設定画面

Windows Firewallにて、

・プライベートネットワークとパブリックネットワークをどちらか間違えて許可してしまった

・ファイアウォールを無効にすると正常動作するけど、有効にした途端ブロックされてしまう

・どのアプリケーションの通信を許可したらいいかわからない


といった症状でお悩みの方向けの記事です。

所要時間:3分。

事象

ポップアップをよく見ず、ファイアウォールで該当アプリを弾くようにしてしまった。
ファイアウォール全体を切ると通信はできるんだが、セキュリティ上個別に許可したい。

だが、最初に一度だけ出るポップアップをよく見ぬまま閉じてしまい、許可したいアプリケーション名が分からない。。

そして、起動しているアプリケーション名と実際にバックグラウンドで通信しているexeアプリケーション名が異なり、リスト上でどれを探せばいいかわからず。

アプリにWindowsDefenderファイアウォール経由の通信を許可する
どのexeアプリケーション項目を変更すればいいか不明に

解決法

通信しているアプリを特定する

赤枠の「詳細設定」を開き、

WindowsDefenderファイアウォールによるPCの保護

ローカル コンピューターのセキュリティが強化された Windows Defender ファイアウォール>受信の規則 をクリック。

セキュリティが強化された Windows Defender ファイアウォール
プログラムでソートすると見つけやすい

こちらで、プログラムを動かしているパス名が見えるようになる。

今回、私はOpenBCI.exe内(バックグラウンド)で動作していたアプリケーション名を探していたので、javaw.exeであったことが判明。

個別に通信を許可する

コントロールパネルに戻り、「Widows Defender ファイアウォールを介したアプリまたは機能を許可」をクリック。

Widows Defender ファイアウォールを介したアプリまたは機能を許可

「許可されたアプリおよび機能」より先ほど見つけたアプリケーション名を見つけ、正しい通信状態に設定、「OK」をクリック。

Firewallにて個別にアプリケーションのポート通信を許可する

これで無事通信が通るようになる。

OpenBCI GUI Firewall Settings
みんなも脳波やろう。

プライベートネットワークとパブリックネットワークの違い

プライベートネットワークとパブリックネットワーク、どちらを選べば良いかわからないという方は以下記事が参考になるのでご覧ください。

但し、Windows11ユーザーはパブリックネットワークにしておくのがオススメです。

まとめ

1クリックで閉じてしまうからといって、こんな感じでFirewallの設定を適当にやって見逃すと痛い目を見ることになる。私は15分くらい無駄にしてしまった。

けどこの記事に辿り着いた人が、このメモですんなり解決できたなら良しとしておこう。

皆さんもお気をつけあれ。

まる。

Python歴5年のフルスタックエンジニア&ヨギー。
大学は心理学専攻、趣味はヘルスケア全般。

最近は自作脳波デバイスとそれを使ったインタラクティブアートのチューニングに勤しみ中。コラボ・お仕事のご依頼はDM又はメールにて。

↓アートとかの趣味アカ。よかったらみてね。٩(๑❛ᴗ❛๑)
Instagram:@malmal0v0

まる。をフォローする
その他の記事はこちら
[Touchdesigner]指数関数的に変数の値を加速させる方法
【格安StableDiffusion】画像生成AIサービスcomputerender.comの使い方を解説
[Touchdesigner]フルスクリーンウィンドウ(borderless view)を閉じるとフリーズ(Crash)する問題について
世界初!?個人で自作MRIを制作されてる八代さんを取材してきました。(技術とかマインドとか)
【3秒でととのう】麻布十番に1月OPENしたTARU SAUNA LABO(樽サウナラボ)を取材してきました

タイトルとURLをコピーしました